![]() |
2010/08/15
カテゴリ: 千の風だより :
執筆者: staff
|
南部墓地をご利用されている方、また来られた事がある 方はお気づきだと思いますが・・・ 場所によって水捌けが悪い場所が多々あります。 市役所の方も知っており、色々と話し合いはされている ようです。 造り的に水捌けが悪い所もありますが、基本的に、ここ は岩盤と粘土質の土が多く水捌けが悪い様です。 そのため、この夏・・・ 乗り切れなかった植栽を確認しました。 ![]() 植栽管理は私たち職員の永遠のテーマになるかも知れま せんね。 ![]() 市役所側も各植栽の育成時期を見て検討しているようで す。 staff 松山 |
2010/08/14
カテゴリ: 千の風だより :
執筆者: staff
|
![]() お父さん お母さん 男の子のお子さん3名のご家族が 多目的広場を利用したいと言いに来て下さいました。 快く撮影させてくださいました・・・ が・・・ 画像が小さくて ごめんなさぁ〜い。 ![]() またご利用したいと言って下さったので・・・ 次回は・・・ アップ写真を撮らせてもらおうかな。 でも・・・ 本当に幸せそうなご家族でした。 |
2010/08/14
カテゴリ: 千の風だより :
執筆者: staff
|
![]() 本社の黒木専務が来てくださいました。 右手には冷たい差し入れが・・・ ありがとうございまぁす。 現場の状況と業務の確認に・・・ いつも 忙しい中来て頂いて ありがとうございます。 ただ・・・ 左肩付近に・・・ 怪しい・・・ 菓子影が・・・。 |
2010/08/14
カテゴリ: 千の風だより :
執筆者: staff
|
御来園して頂きました。 昨日は・・・ 納骨堂には約185名程の方々が。 さらに、外墓地の参拝者な方々も入れると・・・ 総勢約328名の方々に来て頂きました。 ありがとうございます。 参拝してる姿や、お墓のお掃除をしている姿をみている と第三者的考えになりますが・・・ 「お盆なんだなぁ〜」と言う実感とともに「ほのぼの」 とした感じに浸り仕事している事をつい忘れてしう今日 このごろです。 staff 松山 |
2010/08/13
カテゴリ: 千の風だより :
執筆者: staff
|
![]() 中央祭壇お花完璧。 ![]() 自動搬送式納骨壇お花・・・OK。 ![]() お花は、この方が生けてるんですよ。 お掃除担当 安藤さんでぇす。 ![]() 去年の10月から比べて 沢山お墓増えましたよ。 |